はいどーもー!!
まさでーす。げんきですかーー!!!
元気があればなんでもできる。
今週のオークランドは、雨ばかりで、むしーーーっとしています。
まー恵みのあめですなー。
さてーお題であるように、美莉のトイレのトレーニングです。
数ヶ月前から、そろそろーかなーみたいな??
しかも、娘の保育園、オムツ卒業しないと、三歳のクラスにあがれません。泣>>
ほかの育メンさんの子は、みんなオムツ卒業とのこと。。。
育メンとして、父としてプレッシャーですなーー。
まーでも、大人になって、オムツしている人みたことないしーー。
『待てば回路の日和あり』でしょー。
まーでもね、いろいろ調べてみて、一回トイレにいって、うまくできたら、ステッカーをあげて、五回シールがたまれば、好きなチョコをあげる形式で、チャート表をつくりました。
段々コントロールできるようになれば、パパなりママとトイレにいきたいと、もうしてくるんで、何回もつきあってあげることが、大切かも。
あと、いつトイレにいきたいか?パターンもできてくるんで、パターンをつかんで、『トイレにいきた?』 と聞いてみる?ことが、成功のひけつかもしれませんね。
ハプニングも何回もありました。でも、なんで?とかだめでしょ?っとプレッシャーをかけたり、罪悪感をあたえるのではなく、ながーーーい目で、サポートしてあげるのも、たいせつかと。。。
それを考えると、3人も育ててくれた、母ちゃんに感謝ですwww。
2017年2月19日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ニュージーランドの医療問題
おはようございます。皆さんお元気ですか? Masa は元気?最近は雨、風、 すごい天気ですね。寒さも増してきました。さて、今日はニュージーランドの医療システムについて少しお話ししたいと思います。ニュージーランド基本、医療費はタダです。実は数ヶ月前モールに行って帰り際にすごい右側...
-
ういーっす。花金です!!みんながんばって働いてますかー?いやー育メンも大変でしたが、仕事もフルタイムだと大変ですなー。しかも運転手不足なんで、いそがしーです。しかも、先週末は日曜出勤で今日で 6 日です。でもまー時間が過ぎるのが早いからいいか。しかし日本にいるときは週休 2 か...
-
どーもー、やっと花金ですなー。しかし今週末は、日曜出勤、泣。稼ぐぜーー。 さてー、ニュージーランドのリサイクル事情は、草原に群がる羊!うまー。という地区もありますが、プラスチックもんだい、ランドフィルの問題など、ほかの国と同様にゴミ問題はあります。 子供にものを大切に...
-
ういーすう。 いやーさぼってましたー、ブログ。。。 だめだねー、さぼっちゃ。 でも、今日なんとなく、はじめよーっと、思いました。ブログ。。。 みんなー元気?まさは、元気よー。 オークランドは、まさに”カリフォルニア日和”です。やっぱ、朝と、夜はさみーけど昼間のトラック...
0 件のコメント:
コメントを投稿