どーーもです!
みなさん!夏です!カリフォルニア日和です!
マサは元気です!!
えー先週は、義理の兄ニックがスリープアウト(家のハナレ)の改装していて、それの手伝いをしてくれと頼んできました。
それはなんと、すごーい大きい窓の移動。
彼が住んでいるのは、ランホーンというすごいジャングル地帯です!?。
状況写真は撮っていません、なぜならその窓を見たときのショックが大きすぎたからです。
すごくでかい窓枠とダブルグレージングのコンビネーションと中型ガラス入りの窓(結構でかい)。
駐車場から家までばっちりスゴイ登り坂!!!
4人がかりでやっとこさもってあがりました!!
なんでデリバリーしたときにでかいお兄さんにたのまなかったのーーー?ってみんなぷんぷん?!
ニック___いやーまさか運べるとは?...と一言!!
多分明日は、窓枠を入れるじゃないかなー?楽しみ?やばい。
その時は写真撮りますね!!
さて!!お題の『変えれる、変える、変れない。』
昨日、日本にいる弟と久しぶりにスカイプで話しました。
昨日の会社から帰りに、ふと、雲の動きや帰宅ラッシュの渋滞をみながら思ったんです。
自分以外の自分を取り巻く環境はまず変えれません、不可能です。
国、環境、人をかえることは、とても難しいことなんだと、弟に話しました。
なにが言いたいのか?わからなくなりましたが、弟いわく人はこの環境の中で生かされているんだと、地球や宇宙は、昔からずーーーッと何千年、何億年とおんなじ流れなんだと。
最近彼は精神論の本をたくさん読んでいるみたいですなーーー。
こんな言葉を見つけました『過去も他人も変えられないが、未来と自分は変えられる』です。
環境とか人は、変えれませんが自分自身を良い方向に持って行ける環境にもっていくってのはどうでしょうか?
『過去も他人も変えられないが、
自分の
未来と自分は変えられる』
まとまった????
2011年12月3日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ニュージーランドの医療問題
おはようございます。皆さんお元気ですか? Masa は元気?最近は雨、風、 すごい天気ですね。寒さも増してきました。さて、今日はニュージーランドの医療システムについて少しお話ししたいと思います。ニュージーランド基本、医療費はタダです。実は数ヶ月前モールに行って帰り際にすごい右側...
-
ういーっす。花金です!!みんながんばって働いてますかー?いやー育メンも大変でしたが、仕事もフルタイムだと大変ですなー。しかも運転手不足なんで、いそがしーです。しかも、先週末は日曜出勤で今日で 6 日です。でもまー時間が過ぎるのが早いからいいか。しかし日本にいるときは週休 2 か...
-
どーもー、やっと花金ですなー。しかし今週末は、日曜出勤、泣。稼ぐぜーー。 さてー、ニュージーランドのリサイクル事情は、草原に群がる羊!うまー。という地区もありますが、プラスチックもんだい、ランドフィルの問題など、ほかの国と同様にゴミ問題はあります。 子供にものを大切に...
-
ういーすう。 いやーさぼってましたー、ブログ。。。 だめだねー、さぼっちゃ。 でも、今日なんとなく、はじめよーっと、思いました。ブログ。。。 みんなー元気?まさは、元気よー。 オークランドは、まさに”カリフォルニア日和”です。やっぱ、朝と、夜はさみーけど昼間のトラック...
1 件のコメント:
まささーーん お早うです^^
ホントですね~環境やまわりの人たちを変える事は不可能に近いけど 自分や未来を変えるのは可能ですよね。
何事もポジティブシンキングで!!
うーん 朝から気持ちのいいブログの記事を読ませていただきました☆有り難うございます。
わたしの好きな 相田みつをの本からの言葉・・・
「セトモノとセトモノと ぶつかりっこすると すぐにこわれちゃう どっちか やわらかければ だいじょうぶ
やわらかいこころを持ちましょう」
「うばい合えば足らぬ わけ合えばあまる うばい合えば憎しみ わけ合えば 安らぎ」
コメントを投稿